90年代音楽が好きな人でも評価が分かれる小室サウンド。その中でも一番芸術性が高く小室哲也先生自身も参加しているglobeですが、現代的知名度がとても低い。TRFや安室奈美恵は知っていても、globeを知らないなんて、人生損している!!そんな不運な方々に、いかにglobeは素晴らしく、色褪せないサウンドなのかを啓蒙すべく、当ブログは立ち上がりました。
globeの魅力:時代ごとにサウンドが違って長く楽しめる
globeのサウンドは大きく、前期、中期、後期で3つに分類できます。まず、globe語る上では「decade」という三枚組のアルバムは必須なので、まず手に入れてください!!
ランキング上位で活躍していた前期、アンチ小室やバンドブームで小室離れが起きただけで、楽曲はめちゃくちゃいい中期、コアなファン向けになったトランス期。この全ての期を理解するのに、私自身globeを好きになって約10年経ちますが、ちょっとづつその深みを味わうことができます。今こそ、商業的成功に重点をおかずに、楽曲としてglobeを評価していただきたいです。
前期
Feel Like Dance
デビュー曲はジャケットにアーティストの写真が一切使われず、誰が歌っているかわからない状態で販売されました。僕は高校時代にどハマりしていましたが、何回この曲を聞いたことか!特にAメロ前の1:23がめちゃくちゃ好きでした。ありがとう青春!
Joy To The Love
2ndシングルであまり注目されることがない曲ですが、前期の中ではかなり好きな曲の部類になります。他にあまりない軽快な音楽、あんまり有名じゃないというのも推しポイントの1つになっているかもしれません。
Can’t Stop Fallin in Love
このバージョンが好きなんです!globeの魅力の一つなんですが、CD版とライブバージョンの差が「全く新しい曲なんじゃないか?」と思わせるほど、毎回新しい気持ちで楽曲を楽しむことができます。小室先生自身も
「いつも未完成で曲は出している。イジリがいがある方が、面白い。」
とおっしゃっています。TM Networkもライブごとで全く曲の雰囲気が違うので、ファンを飽きさせない姿勢は本当に音楽が好きな人なんだな!と思わせてくれます。
DEPARTURES
このレコーディングバージョンがしばらく見れなかったんですよ!!検索して、音質は悪いですが、復活してくれたこと、めちゃくちゃ嬉しいです!!是非公式さんに後世にこの楽曲を残すことを目的としてアップしていただきたい、動画です。
中期
Love again
V6の「学校へ行こう」で、軟式globeの「アホだな〜」で知っている方も多いかもしれません。ぜひこの機会に全部聞いてみてください!!
久々に見ましたけど、なんだかんだ言って面白いですね(笑)
Sa Yo Na Ra
レコ大をとった「Wanna Be A Dreammaker」がフォーカスされがちですが、僕はこっちの曲の方が好きです。なんであっちの曲がレコ大に選ばれたのか全く理解できません。(個人的意見です)
後期トランス期
DON’T LOOK BACK
globeがニッチ化し過ぎて、「小室オワコン」と言われていた時代の楽曲です。いや、ここからglobeの時代が始まったじゃないかと思わせてくれる高揚感があります。その先陣を切ったのがこの楽曲。小室先生がオワッタじゃない。お前の感性が終わってんだよ!!!
angel’s song
めちゃくちゃ神曲です。いや、時代が追いついてないって騒ぎじゃないですよ。2001年に発売された曲とは思えません!この時期に世を賑わせていたのは、「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」です。まぁ、確かに流行ってましたからね。。。しかもこれB面ですよ!A面じゃなくてこのクオリティでっせ!!
garden
A面ショボかっただけやろ!
そう思った方も多いかと思います。実際A面のビデオは現在YouTube上にありません。音源だけでも聞いてみてください。逝っちゃいますから。マジで。本当に騙されたと思って、当時ランキング19位で、小室哲哉のカリスマ性が落ちたとか言われていた時期の楽曲を聞いて欲しい。私たち国民が彼の才能に追いついてないだけだから!!
Many Classic Moments
X JapanのYoshikiさんもglobeのメンバーに加わり、出した楽曲。小室先生の元に、B’zの松本孝弘さんもTM Networでは共に活躍されてました。いかに小室先生にカリスマ性があったかがこの2組がついてくるってだけでもお分かりいただけるのではないでしょうか。
まとめ
本日は以上になります。ここをきっかけにドンドンglobeの沼にハマっていっていただけるととても嬉しいです。
それでは又又六!!
他の音楽シリーズ
他の音楽記事
アイドルコール50年史① 親衛隊の歴史
公式アカウント
公式LINEアカウントもあります。お得な情報やこのブログに対する意見などどしどしお寄せください!!
YouTube YouTuberやってます!
コメント